nonbeyberryのコーヒーブレイク

仕事、子育て、趣味、etc...おやつでも食べながらのんびりお話するブログです

忙しい人におすすめ!時短&食費節約術

こんにちは、育休中のnonbeyberryです。

 

さて、今日は私が普段行っている食料品の買い物の方法を紹介します。

面倒くさがり屋で時間がない人けど、食費を節約したい人におすすめです。

 

今は2人目の子供の育休中のため、比較的時間に余裕がありますが、一人目が生まれて仕事に復帰した時は本当に時間がなくて大変でした。

 

子供が産まれてからというもの、 "time is money" が本当に身にしみてわかりました。

 

まず、平日は買い物に行く時間がない。

仕事終わって、18時ギリギリに保育園にお迎え、家に帰ってすぐに夕食作って食べて、洗濯回しつつお風呂。その後、洗い物したり歯磨きしたり子供とちょっと遊んだりして、気がついたら21時過ぎてるー!!もう寝なくちゃ!!

っていう毎日。

仕事帰りにスーパーに寄る時間なんて全くなし。

 

となれば、休日にまとめ買いという方法が考えられますが、1週間分の食料を買うとなるとかなりの量になってしまい、車のない我が家にはちょっとしんどい。しかも一週間もたない肉、魚などは小分けにして冷凍しなくちゃいけない。そんなことやってられるか!!

 

そこで利用したのが、COOPの個人宅配です。

COOP個人宅配のメリット

  1. 時短
    • 通勤時の電車、昼休みなどの隙間時間にスマホから注文可能。
    • 家の前に置いといてくれるので、受け取り時に家にいなくても良い。
    • 肉・魚類は基本冷凍(しかもバラ凍結)なので、小分け冷凍の手間いらず。
  2. 節約
    • 一週間分まとめてネット注文することで食費管理がしやすい。
    • スーパーにほとんど行かなくなるので、無駄な買い物をしなくなる。

始めは時短のために始めたCOOPの宅配でしたが、使っているうちに食費節約にもなっていることに気づきました。一石二鳥!

 

注文の流れ

①一ヶ月の食費予算を決め、そこから一週間の予算をざっくり決める。

(買い忘れたものなどをスーパーに買いに行くこともあるのでちょっと少なめに)

②インターネットの注文サイトでとりあえず何も考えずに欲しいものを注文

③一通り注文が終わったら、注文内容確認で合計金額を見る。

予算内に収まっていればそのままでOK。

予算オーバーしていた場合は、注文内容を見直し、無くてもいいものを削除して予算内に納める。

 

ポイント

  • インターネットで注文すること。注文用紙で注文すると合計金額の算出や注文内容の見直しが面倒です。
  • 一週間、冷蔵庫にある食材で頑張ること。なるべくスーパーへは行かない。

 

COOPは単価で見ると、スーパーの安売りの時よりはちょっと割高なんですが、無駄な買い物が減るので、トータルでは意外と節約できてます。

スーパーの広告チェックして、一番安い店で買ったりしてたこともあったのですが、時間がもったいないのでやめました。

 

以上、我が家の時短&食費節約術でした~